自然に包まれた安藤建築
「淡路夢舞台」
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
日本・フィンランド外交関係樹立100周年を記念して、今年はサンタクロースの国・フィンランドにフォーカスしたクリスマスフラワーショーをお届けします。高さ10mのホワイトツリーをシンボルに、雪をイメージした100種2万株を超える白い花とシルバーブルーのイルミネーションが彩るロマンチックなクリスマス空間をお楽しみください。
期間 | 2019年11月23日(土)~2020年1月19日(日) |
---|---|
時間 | 10:00 ~ 18:00(最終入館 17:30) ※12/1~12/15の金・土・日、12/16~12/22は21:00まで(最終入館20:30) |
入場料 | 大人 700円 ※高校生以下無料 |
淡路夢舞台・安藤建築をライトアップし、アート作品として新たな魅力を創造いたします。芝生広場、貝の浜、楕円フォーラム、円形フォーラム自身が光りのオブジェに変身。また、赤・青・白の樹形イルミネーションによる「ギャラクシーウェイ」や20体の巨大動物トピアリーによる「光の動物園」など、光と緑・建築・アートが奏でるシンフォニーをお楽しみください。
期間 | 2020年2月16日(日)まで |
---|---|
時間 | 16:00 ~ 22:00(点灯) |
秋の「淡路牛フェア」に続く淡路牛企画第2弾。まろやかな美味しさと甘さが特徴である淡路島の牛肉を使用し、X'masを彩る素敵なメニューをご用意しました。 各レストランおすすめの特別メニューをご堪能ください。当キャンペーンメニューをご利用いただいたお客様には素敵なクリスマスプレゼントもご用意しております!
期間 | 11月30日(土)~12月25日(水) |
---|
「淡路交流の翼港」は、昨年の台風により被害を受け、現在閉鎖しております。
2020年3月頃の一部再開を目指し、復旧工事中です。
淡路夢舞台
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2番地
TEL:0799-74-1000
アクセス方法はこちら
お電話、メールでのお問い合わせは、下記までご連絡ください。
The Awaji Yumebutai is the project of Hyogo Prefecture. Copyright © Awaji Yumebutai All rights reserved.