自然に包まれた安藤建築
「淡路夢舞台」
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
更新日時:2025/09/04 10時00分
9/5 淡路交流の翼港 閉鎖について(9/4更新)「淡路交流の翼港」は、9月5日(金)台風15号の接近が予想されるため終日閉鎖いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程 よろしくお願いいたします。
更新日時:2025/09/4 11時15分
展望テラス レストラン&ショップ 営業について(9/4更新)「海鮮料理きとら」11:00~15:00(LO14:30)17:00~21:00(LO20:00)
定休日:不定休 但し、9/4(木)、9/16(火)はランチタイムのみの営業となります。
「トムズスタジオ」10:00~17:00(カフェ LO16:30)
定休日:温室休館日(9/11、10/9、11/6、12/11、2026.1/8、1/13~1/22、2/12、3/12)
「淡路牛ダイニング 夢照らす」 11:00~15:00(LO14:30)17:00~21:00(LO20:30)
定休日:水曜日
更新日時:2025/09/01 09時50分
あわじグリーン館・来週のスペシャルプログラム(9/1更新)淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」で開催中の企画展示『サマーガーデン』内のスペシャルプログラムとして ワークショップ等を開催しております。お子様から大人まで楽しめる内容ですので、是非ご参加ください!
来週は、
〇 9/6(土)・7(日)「三浦園芸 ハイドロカルチャー植え込みワークショップ」
時 間:①10時30分~ ②11時30分~ ③13時30分~ ④14時30分~
定 員:各回最大10名
参加費:1,650円(1点) ※別途入館料必要
講 師:三浦園芸スタッフ
〇9/8(月)「秋の祈り花ワークショップ」
時 間:①11時~12時 ②13時30分~14時30分
定 員:各回最大5名 ※材料が無くなり次第終了
参加費:5,500円(1点) ※別途入館料必要
講 師:西口晶代(Plants Cafeコハルビヨリ / 淡路市久留麻)
各プログラムの詳細はこちら
更新日時:2025/07/28 14時06分
幻の水草「ムジナモ」開花について / あわじグリーン館お昼時のわずか1時間だけ開花をする幻の水草で、絶滅危惧種にも指定されている食虫植物「ムジナモ」の開花が、先日20日に淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」にて確認されました。
開花の様子を見ることは極めて稀なことでありますが、他のつぼみも確認されていることから、今後も順次開花が見込まれます。
開花については、読売新聞オンライン(7/25付)でもご紹介いただきました。
更新日時:2025/08/09 13:30
4人組バンド recess 「Visible Breath」MV 撮影協力4人組バンド recess の新曲「Visible Breath」MVの撮影が淡路夢舞台で行われました。
展望テラス2階にある「海鮮料理きとら」では、淡路島の旬が楽しめる期間限定メニューがおススメ! 中でも「生しらすとサワラのタタキ丼」は、ご当地食材“しらす”と“鰆”の両方が楽しめると人気です。他にも、定番の「きとら御膳」や「握り寿司とうどんセット」など豊富なメニューでお待ちしております。
詳しくはこちら淡路夢舞台にはフォトジェニックなスポットが満載!淡路夢舞台の自然や建築物などの写真に awaji_yumebutaiをタグ付けし、#淡路夢舞台 #淡路島 をつけてインスタグラムに投稿しよう!抽選で15名様に、淡路ビーフをはじめとした豪華景品をプレゼントいたします!
「あわじグリーン館」では、夏季企画展示として「サマーガーデン」を開催いたします。
本展では、虫を捕らえる食虫植物や、乾燥に強い多肉植物など、環境に適応する植物たちの進化のかたちをご紹介いたします。
熱帯や乾燥地帯、そして日本の自然環境の中で育まれた、植物たちのたくましい姿とユニークな生態をどうぞお楽しみください。
「あわじグリーン館」では、サマーガーデン期間中に楽しいイベントを多数ご用意しております。
「ハイドロカルチャーミニ体験」や「リストブーケワークショップ」、「折り紙教室」など、お子様から大人まで楽しめるスペシャルプログラムを実施予定です。
また、人気のショップが日替わりで登場する「週替わりグリーンマーケット」も開催され、サボテンや食虫植物、多肉植物、観葉植物など、さまざまな植物の販売も行われます。
淡路夢舞台では、建築家・安藤忠雄氏グランドデザインの施設群を巡るガイドツアーを実施しています。関西国際空港など大阪湾の人工島を築くため土砂を採取した跡地に淡路夢舞台は誕生しました。130haにおよぶ壮大な公園緑地の中に連なる個性的な施設群には、安藤忠雄氏の熱い想いが込められています。そんな、淡路夢舞台をガイドさんの説明を聞きながら回るガイドツアーです。
淡路夢舞台では、タイムズモビリテイ株式会社が運営する「タイムズのカーシェア」サービス(有料)をご利用いただけます。淡路島内への旅行に、お気軽にご利用ください!
カーシェアの車については、淡路夢舞台地下駐車場(地下1階・A-15付近)にございます。尚、ご利用には、「タイムズのカーシェア」へのご入会が必要となります。
淡路夢舞台は、持続可能な社会の実現に向けて、「人と自然の共生」をテーマに環境創造型プロジェクトとして開業した理念を変わらず大切にし、事業を通じて以下の取り組みを行っています。
The Awaji Yumebutai is
the project of Hyogo Prefecture.
Copyright © Awaji Yumebutai
All rights reserved.