自然に包まれた安藤建築
「淡路夢舞台」
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
あなたは、陽光の中の草花の声を聴いた
ことがありますか。水面を渡る風の色を
見たことがありますか。緑の中に身を沈め、
のびやかに広がる、建築家・安藤忠雄氏
グランドデザインによる施設群。
1960年代、人間は経済活動のために淡路島の
山を削ってしまいました。一度は、人間が
壊した自然を本来の姿に戻し、様々な動物や
植物と人間が共生できる空間を創造する―。
それが、「淡路夢舞台」です。
更新日時:2023/11/01 16時02分
【重要】2024年度 大規模修繕による「あわじグリーン館」休館について2024年4月~2025年3月(中旬)の期間、淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」は大規模修繕のため休館となります。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
更新日時:2025/1/6 10時00分
【重要】レストラン&ショップの営業について(1/6更新)〇 TOM’S STUDIO 温室休館に伴い、2024年9月1日(日)から2025年2月末日(予定)まで休業いたします。
〇 海鮮料理きとら 木曜日も営業いたします。
更新日時:2025/01/08 14時40分
昭文社「まっぷる 淡路島 鳴門’26」掲載昭文社発行の「まっぷる 淡路島 鳴門’26」(24/12/05発売)にて、淡路夢舞台が掲載されました。
更新日時:2024/12/27 08時36分
展望テラス「空庭」特別ライトアップ来年3月に迎える開業25周年を記念して、展望テラス「空庭」での特別ライトアップを実施中です。
昨日(12/26)から、人と自然の「絆」をより確かなものにしたいという祈りを込めた百段苑でのイルミネーション「あかりのいざない」と連動し、阪神・淡路大震災犠牲者への鎮魂を意識した単色(黄色)によるライトアップを行っております。 ※2025年1月17日まで
お立ち寄りの際は、百段苑とあわせ、是非観て来てください!
『海鮮料理きとら』から冬の期間限定メニューが登場しました!
まろやかな甘みと旨みが特徴の淡路牛と国産黒毛和牛の食べ比べができる「こだわりお肉食べ比べ御膳(3,300円)」、陶板にてお好みの焼き加減でどうぞ。
人気メニューの握り寿司天ぷらセットに、淡路玉ねぎサラダとデザートがついたお得な「にぎり御膳(2,750円)」も是非ご賞味を!
上記メニューをお召し上がりの方に“ちょっぴり”プレゼントをご用意!淡路夢舞台でのお食事は、ぜひ海鮮料理きとらにお立ち寄りください。
淡路夢舞台「野外劇場」をスタート・ゴールに、2kmの周回コース(高低差40m)を走ります。 42.195kmのチームリレーマラソンの他、2kmのファミリーマラソン、10kmの単独走と種目が豊富。ランニング仲間やご家族でご参加ください。なお、参加するには事前申し込み(締切3/17)が必要です。
<お問合せ>
淡路夢舞台リレーマラソン実行委員会事務局
TEL:06-6948-6778
E-mail:info@ts-agency.net
淡路夢舞台にはフォトジェニックなスポットが満載!淡路夢舞台の自然や建築物などの写真に awaji_yumebutaiをタグ付けし、#淡路夢舞台 #淡路島 をつけてインスタグラムに投稿しよう!抽選で25名様に豪華景品をプレゼントいたします。開業25周年記念の特別賞として、グランドニッコー淡路 ペア宿券もご用意!
淡路夢舞台の施設群がイルミネーションとライトアップで、昼間とはひとあじ違う幻想的な景観に変わります。夕暮れ時から夜にかけて淡路夢舞台を散策してみませんか?
淡路夢舞台では、建築家・安藤忠雄氏グランドデザインの施設群を巡るガイドツアーを実施しています。関西国際空港など大阪湾の人工島を築くため土砂を採取した跡地に淡路夢舞台は誕生しました。130haにおよぶ壮大な公園緑地の中に連なる個性的な施設群には、安藤忠雄氏の熱い想いが込められています。そんな、淡路夢舞台をガイドさんの説明を聞きながら回るガイドツアーです。
※通常、入ることのできないエリアも見ることができます!
「ジャパンフローラ2000」から25年目の節目を迎える2025年春、淡路島全島で 「花みどりフェア2025」が開催されます。 みなさまのお越しをお待ちしております!
淡路夢舞台では、タイムズモビリテイ株式会社が運営する「タイムズのカーシェア」サービス(有料)をご利用いただけます。淡路島内への旅行に、お気軽にご利用ください!
カーシェアの車については、淡路夢舞台地下駐車場(地下1階・A-15付近)にございます。尚、ご利用には、「タイムズのカーシェア」へのご入会が必要となります。
「令和7年度淡路夢舞台電力調達に係る一般競争入札」に関する質疑回答書を公表します。
入札(開札)日:令和7年1月20日(月)
郵送の期日(入札書到達期限):令和7年1月17日(金)午後5時までに必着
淡路夢舞台は、持続可能な社会の実現に向けて、「人と自然の共生」をテーマに環境創造型プロジェクトとして開業した理念を変わらず大切にし、事業を通じて以下の取り組みを行っています。
淡路夢舞台
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2番地
TEL:0799-74-1000
アクセス方法はこちら
お電話、メールでのお問い合わせは、
下記までご連絡ください。
The Awaji Yumebutai is
the project of Hyogo Prefecture.
Copyright © Awaji Yumebutai
All rights reserved.